CoCo壱でランチ

 今週は職場の食堂をすべて欠食にしていた。月曜と火曜は、職場の休憩室でカロリーメイトを食べてしのいだ。簡単に済むのはいいが、さすがに二日続くと味気なく、今日は水曜日。気分を変えて外で昼食をとることにした。

向かったのは、500円割引券を持っているCoCo壱。先週行って以来、これで2度目になる。店内はカウンターだけの小さな店で、6人ほどしか座れない。私が入るとすでに3人の客がいて、空いていた真ん中の席に腰を下ろした。先週はグリーンカレーを頼み、値段は1200円ほど。美味しかったが少し高いと感じたので、今日はチキンカツカレー994円を注文した。

5分ほどで運ばれてきたカレー。チキンカツは思ったより大きい。カウンターにはソースが置かれているが、種類はウスターのみ。チキンカツなら中濃の方が合う気がしたが、まだこの店に慣れていないので黙ってウスターをかける。味は可もなく不可もなく、まあこんなものかという印象だ。

食べていると、女性二人組が入ってきた。席はすべてカウンターで並んで座れる場所はなく、二人は待つことを選んだ。少し驚いた。女性でもわざわざカウンター席だけのCoCo壱に来るのだと。確かに一人なら来づらいが、二人なら来やすいのかもしれない。それでも「CoCo壱に並ぶんだ」と思うと意外に感じた。

私自身、職場から近いし割引券があるから来ているが、そうでなければ多分選ばない。普段ならインドカレーの店に行く。しばらく足を運んでいないが、値段も手頃で味も本格的だ。ただ、日本式カレーには根強い人気があり、外食として定着しているのだろう。チェーン店としては、確かにCoCo壱くらいしか思い浮かばない。そして、店員さんが感じ良いのは間違いなくプラス要因だ。

今日割引券を1枚使ったが、手元にはまだ2枚残っている。有効期限もまだ先なので、今週中にもう一度くらいは行くかもしれない。

そういえば、明日は「地球の歩き方 杉並版」が発売される日だ。限定1000冊とのこと。覚えていればぜひ買いに行きたい。

喉の調子は相変わらずいまいち。道端や店内で咳き込む人も多く、気をつけねばと思う。プロポリスのど飴を舐めながら、こうしてブログを書いている。

さて、今日も一日お疲れ生でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA