8のつく日は、10%増量

 仕事帰り、はちみつ屋さん・ラベイユ荻窪本店に寄った。8がつく日は、量り売りのはちみつが10%増量になるそうなのだ。前回、瓶を買って、量り売りでマルチフローラル・マヌカを200g買った。今回、初めて10%増量の量り売りで買ってみようというのである。

 昨日、瓶を洗っておいた。仕事カバンに、空き瓶を詰める。タオルでぐるぐる巻きにして、割れないようにしておく。

 水曜日は早帰り日だ。仕事帰りの18時過ぎに、ラベイユに着いた。お店にはお客さんがいない。ちょっと緊張したが、お店のドアを開けた。

 「いらっしゃいませ」の言葉で迎えられる。私は「8のつく日なので、量り売りは10%増量してもらえるんですよね。」と確認する。

「はい、そうです。」と。

「じゃあ、マルチフローラル・マヌカを400gお願いします。10%増量で。」と。

「わかりました。瓶にマルチフローラル・マヌカのシールを貼りましょうか?」

「おねがいします」と伝えた。

 お店の人が、瓶にはちみつを詰めている間に、お店の中を見回す。そんな中、一人の年配の女性が入ってきた。レジ前の棚を見ている。「この間会ったものはもうないんですか。」と。お店の人は「そうなんです。」と。

 私もその棚をよく見てみると、50%オフや20%オフの商品が並んでいた。こっちの方がいいか?なんて一瞬思ったが、よく見たら私のほしいマルチフローラル・マヌカは割引セールはしていなかった。一安心。

 400g+10%増量で、蜂蜜の瓶はいっぱいになった。値段は6,000円近くになったが、まあいいのだ。良い蜂蜜なのだから。たくさん買ったので、蜂蜜のあめ一袋と、フィナンシェを1つもらえた。あめは、明日、職場の人に配ろう。

 フィナンシェは、帰宅してから、妻と半分にして食べた。はちみつをたっぷり使っているようで、とてもおいしかった。今まで食べたフィナンシェのなかで一番おいしかった。

 マルチフローラル・マヌカはのどに良い。セミナー講師のようなこともこれからやっていきたいと思っているので、のどの調子を整えるはちみつはこれからもお世話になるだろう。ラベイユさんで、これからも量り売りでマルチフローラル・マヌカを買い続けようと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA