今日はまた猛暑がぶり返した。午前中はバスで外回り、午後は自転車で外回り。暑い。
夕方、職場でワインセミナーがあった。ワインはもともと好きである。社会人になってからよく飲んだ。今はスパークリングワインが好きだ。ただ、50代になってボトル1本を開けるのが辛くなってきた。週末農業で忙しいし、加えて球場にも行く。さらに日曜日は大学図書館で新聞の書評欄をチェックしたい。二日酔いしている場合ではないのだ。
さて、ワインセミナー。オレンジワインというものを初めて知った。白葡萄の皮と一緒に発酵させるらしい。今度飲んでみたいが、いつのことやら。
試飲もあった。ボランジェというシャンパーニュの話も聞いた。高価だが、ジェームズ・ボンドの映画にも登場するという。さらに英国王室御用達のシャンパーニュだそうだ。高いが、いつか飲んでみたい。
帰りに古本屋をチェックする。そろそろ自然科学・社会科学の本と、詩集を買いたい。よさそうな本を見つけた。本棚は夏休みに整理したが、まだまだ溢れている。今日も四季報の秋号が届いてしまった。本が増える。まとめて売っても大した金額にはならない。まあ、面倒なら捨ててしまえばいいか。
ああ、そろそろ英単語の勉強もしよう。
お疲れ生でした。