ハートランドビール

 あと1日働けば、夏休みだ。今日のややこしい案件は、なんとか方向性が見えそうだ。よかった。

 明日は明日で頭の痛い案件はあるが、いずれにせよ方向性は決まる。そしたら休みだ。

 今年は遠出はできないけれど、近場で夏の思い出をつくるか。明日から阿佐ヶ谷七夕まつり。ちょっとはのぞいてみるか。

 さて、ハートランドビールだ。このビールの思い出は、長男が生まれる前にさかのぼる。

 妻のお腹の中に長男がいた頃、夏休みに妻と館山へ泊まり旅行へ行った。なんで行ったのかよく覚えていないが、当時は松戸に住んでいて、海のほうに行ってみようか、となったのだろうか。

 ペンションのような旅館のようなところに泊まった。夕食のときにお酒のメニューにハートランドビールがあった。見慣れない名前のビールだったが、旅行気分を味わおうと思って、初めて飲むビールを注文した。

 ハートランドビールは、きれいなかわいい緑のボトルであった。味はあんまり覚えていないが、そのかわいいボトルが印象に残った。長男が生まれる前という、ある種特別な時間であった。

 館山には海軍士官学校があったようで、石碑があり、そこには当時の士官候補生は太平洋戦争で日本は負けると感じていたが、祖国を守るために戦場へ行ったと書かれていた。悲しい話だが、感動したのを覚えている。

 時は流れ、昨年の夏。近所のオーケーストアでハートランドビールを見つけた。その頃、株主優待で注文した地ビールの瓶ビールセットを飲んでいたこともあり、ちょっとプレミアム感のあるビールに興味があった。それもあり、ハートランドビールを買ってみた。わりと飲みやすいビールであった。

 私も50代になり、元気でいられる年齢も気になり出した頃となった。元気なうちに美味しいものを楽しみたい、ビールもちょっと贅沢したいと思った。

 なので、それからハートランドビールを飲んでいる。オーケーストアが最安である。

 さらに、西荻ライフにはサッポロ赤星ビールを見つけてから、それも飲んでいる。

 安い缶のビールもそれはそれでいいけれど、瓶ビールで雰囲気も楽しみたい。

 さて、今夜はハートランドビールを飲みますか。お疲れ生でした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA