台風の金曜日の帰り。地下街の果物屋さんに人だかりができているので覗いてみると、シャインマスカットが1房680円で売っていた。安い! そりゃ人も集まるわな。
どうしようか迷ったが、今夜は冷蔵庫に冷やすとして、土曜日はベルーナドームで家族と一緒に食べられないし、ふるさと納税のフルーツ定期便でそろそろシャインマスカットが届くんじゃないか、と勝手に思い直し、スルーした。
そして今日。また果物屋さんを覗いてみると、あったシャインマスカット680円!
平日月曜日の夜のせいか、お客さんの注目度はそれほどでもない。店長さんに聞くと「今年は美味しいシャインマスカットが安いんですよ」と。
今日は買い逃さない。1房買ってみる。今夜は冷蔵庫で冷やして、明日以降に食べよう。
シャインマスカットを作る農家さんが増えたのだろう。消費者としては嬉しいが、農家さんはどうだろうか。
前の職場で、シャインマスカットを生産している農家さんに話を聞いたことがあるが、病気が出やすく栽培が難しいと聞いた。
まあ、買い逃すより買って食べたほうが農家さんもありがたいだろう。
ありがたく、いただこう。そして味がどうだったか、ブログにも書いておこうかな。
お疲れ生でした。