
仕事から帰宅すると、株主関係書類が5通届いていた。その中の一つ、(株)エクセディ。
元々は、株主優待があり高配当だったので株を購入していた。最近では、アクティビストの要請で、配当金を増やしている。
四季報では、2023年3月期は一株当たり45円であったが、2025年3月期は一株当たり150円まで増えている。3倍以上だ。ありがたい。税金で20%引かれちゃうけど、ありがたい。
高配当株や株主優待株は、価格の上下はあるけれど、そこは気にせずずっとホールドしておくと、こういうことになる。
高配当株や株主優待株は、株を買ったらほったらかしでいい。都内の中古マンションは1億円を超えてきていると、日経新聞に載っていた。今は不動産投資よりも株式投資が正解だと思う。テンバーガー株を探すのは大変だが、株主優待つきの株や高配当株なら、少しづつ、ゆっくり投資でいい。
と、いうことでお疲れ生でした。