
昨夜の神宮の激戦の疲れが残るなか、今日もひとりサマータイム。五時十分ごろに起床。モーニングページを書いて、体幹ストレッチをして、ロングブレス・トレーニングをする。
朝食は取らずに、六時半ごろに畑へ行く。来週から始まるネギの定植準備として、畑に配合肥料をまき、畑を耕す。
ナス・キュウリを収穫する。野菜の木たちにジョウロとバケツを使って、たっぷりと水をあげる。畑の畝と畝の間を耕す。
そうして家に帰ると八時を過ぎ。洗濯をして、朝食をとる。妻は吉祥寺に午前中に行きたいという。忙しい。シャワーを浴びて、十時には家を出る。自転車で吉祥寺へ。ジュンク堂を立ち読み。いつも行く古本屋はまだ開いていなかった。ブックスルーエで本をチラ見し出したら、もう12時前。妻は息子の昼食の準備をしなければいけないので、立ち読みは終了。西荻のライフに寄り、惣菜を買う。
帰りの自転車は、猛暑の中だった。私は、吉祥寺で買ったエスニック風のマフラーを、帽子の上から頭に被せてひらひらとさせて走った。
青梅街道沿いで信号待ちしていると、私の自転車に横付けするおっちゃんが来た。私のマフラー遣いが気になったようで、こちらをおちょくるように持っているタオルで真似をする。アホか、と思うが相手にしない。変な格好をしている私も私だが、まあ、くだらないオヤジは多い、と勝手に思う。
帰宅して昼食をとったら、やっぱりたっぷり昼寝してしまった。夕方の六時前に再び自転車で散歩。西荻の街を走ってみる。駅前には飲み屋街がある。日曜日の夕方だけど、飲み屋には人が集う。楽しそう。日曜日の夜も飲み屋に集えるのは、幸せそうだ。いいな。いい街だ、西荻は。思えば、吉祥寺・西荻・荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺と、杉並の中央線沿線は魅力的な街がいっぱいだ。
道でポルシェに煽られたり、変なおっちゃんに会ったりする嫌なこともあるけれど、やっぱりここ杉並に住めている自分・家族は幸せだと思う。
今夜はハートランドビール飲もうかな。
お疲れ生でした。